オウカランマン
船橋競馬場から帰ったら、お仕事しなきゃと思っていたのに、帰ったら暑くてばてて数時間爆睡^^;まだ北海道の疲れが抜けきってないのもあるけど、今日は本当に暑かった。。。
てことで、オウカランマンを見にお昼頃船橋競馬場へ行ってきました。
1200mの牝馬限定戦という条件はいいのですが、桜花よりクラスがちょっと上になるのでどうかな?といったところ。でも人気サイドはそんなに差がない気がしたので、オウカにも勝つチャンスはあるかな?とは思っていたのですが・・・
しかし、いつも単勝のオッズが突然上がって2.5倍とかになるのは、誰か単勝を買い占めているんだろうか??(最後には3番人気くらいに落ち着きました。)
前走よりちょっとチャカチャカしてたけど、馬はいい感じ。
坂井騎手なら、もう安心して見てられます。
改めてゴール前から見てみると、船橋は直線が微妙に長いし、逃げると坂で止まってしまうかもなあと思ったら、厩舎サイドもやっぱり逃げずに押さえる作戦できたみたいです。隣の馬がゲートから出てしまって、ゲートで待たされてイライラしてないか心配しましたが、とにかくゲートが嫌い、出来るだけさっさと出たいオウカちゃん。今日も好スタート!だがいつもと違って三番手に控えました。いい感じで折り合って、直線来るかと思ったら勝ち馬にあっさり抜かれて、その時ちょっとひるんだのか、なんとか4着粘り込みが精一杯に。
最後厳しくなったけど、よく頑張りました。
今日は勝った馬が強かったです。オウカより先着したのは皆7歳馬。お姉さんたちに適わなかったのかなあ?といった感じに。
もう少し内枠が欲しかったのと、1200mだと先行争いが忙しいので、この競馬が出来るなら1500mでも大丈夫なのかな?と感じました。
ただC3上位クラスで勝負になると分かったし、控える競馬も出来そうだし収穫の多い一戦だったと思います。
次は川崎かな?また見に行ける日だといいけど・・・