その他気になったところ
少しツアーの続き記事。
展示会前に歩いていた馬いいなあって見てたんですよ。で、これ厩舎どこ?って確認したら・・・いいやってなった^^;
お母さんと一緒の厩舎だから、まあそうなるんだろうな。
ハーマジェスティです。
オルフェーヴル産駒は馬がしっかりしていて、かなり出来がいい印象です。バネがステイで馬体がマックイーン、気性はどっちもって感じなのか?
矢野さんとこのスターズインハーアイズも良かったです。お姉さんのロブロイ産駒は少しかたい感じだったのを覚えているけど、こちらは柔らかさもある。
どうもうちは真歌あたりの牧場さんと相性が悪いと気づいたので、見送りますが。
(今年の3歳の真歌産はフィレールも引退しちゃったし、サンボウも今週結果出なきゃ危ない状態でして)
ユニオンのオルフェーヴ産駒は早めに売れちゃいそうな感じですよね。
ハードスパン産駒というのも、今年だけの貴重血統だそうで。
後ろからの写真しかないけど、プリンセスキナウです。
まだ華奢なとこはあるけど、脚が太くてしっかりしてる印象でした。
他の牧場さんでも、牝馬だけど脚がすごく太い産駒がいて、「これはダンジグが出てるんだ!」ってことで。私、古い人だからダンジグ=ダンチヒと頭で置き換えているんですが、それはどうでもいいことか。
とにかく、脚太い。デインヒル入ってるハービンジャーも初めて見た時、すっごい脚だなと思ったけど、ハービンジャーはやわらかさがあるから芝向きな感じでした。
ハードスパンはやっぱりダートかな?
ここまで手が回らないけど、面白そうな馬ではあります。
最近お世話になってる岡田牧場さんのフォーチュネイター。
いかにもダートって感じで見栄えもするし、行く前までは出資候補だったのですが、馬体のわりにはまだパワー不足な気が。出来ればギリギリまでみたいタイプだけど、売れちゃいそうだから、今回は見送りかなあ?
クラブが増えるとカタログはくるし、ラインナップ見るのも忙しいし、馬見てるだけで疲れてきた^^;
でも、競馬場で新馬戦見たい欲求にかられているので、サンボウさんの最後になるかもしれないレースを見に、週末はちょっと府中行って来ようかなと思っています。