本当にアーリントンCに行くらしい
今年から戸籍名が変わったのでヴィンちゃんとカクちゃんが稼いでくれた分の税金の還付金をやらのために、口座を作らなきゃと、住信SBIネット銀行で口座を作ってみた・・・が国税庁のHPをよく見たらネット銀行は使えないと書いてあるし。最初によく見ろよっってことなんですが、仕方ないから使ってない郵便口座の通帳を持って郵便局へGO。
やれやれ、一安心って言ってる場合でなく、まだ経費も計算してないし、青色の決算書も作ってない。。まあ来月始めまでには終わるだろうと、夏休みの宿題をためている子どもの気分になっている場合じゃないのに、うちの馬は最近動きが慌ただしくて困ります^^;
前走のヴィンテージイヤーの快勝は嬉しいというより、やっと勝ってくれたとほっとした気持ちの方が大きくて、しばらくぼーとしてしまいました。
先週の水曜日には、放牧に出して一息入れるということで安心していたら、木曜日くらいから、アーリントンCに出るかも?って情報がちらほら。アーリントンって、中1週じゃないの?ってまたまたびっくり。
日曜日には本当に登録していて、和田ジョッキーも確保。やっぱり出る気なんだなあと...
しかし、頑丈な馬です。まあ、今回は芝を試してみてダメなら放牧って感じだろうし、相手も重賞にしては楽ってだけで、みな勝ち上がってきた馬なんだから楽な勝負になるわけでなはいし、期待しすぎないで見守りましょうって感じで。
重賞出走なんてそうそうあることではないし、土曜日の仁川まで日帰り遠征を予定してます。
来週はカクタスがオーシャンS出走予定なので、2週連続になりそうですが。オーシャンSにカレンチャン出走って話もあるし、こちらも楽ではないのですが頑張って欲しい。
遅れ気味ですが・・・2勝目をあげてオープン馬になったヴィンテージイヤーの写真を。
中一週で東京遠征なのに、馬体は全く減らないどころか毎回増えているのがすごい!気合いも入っていい感じでした。
スタートして、いつものように後ろの方を見ていたら、あれ?いない?? なんと好スタートで先団をかかり気味に走っていてびっくり。直線で先頭に立ったら余裕の勝利で、今までのヴィンテージはどこに行ったの?って感じの快勝でした。
内田騎手が乗ってくれたおかげで馬が変わった気がします^^ また機会があったら乗って欲しいですね。
ずっと芝で見てみたいと思っていたけど、こんな早く実現するとは。楽しみなような怖いような気がしますが、まだ先がある馬ですし、このまま無事に・・・