服部牧場さんの出資馬2頭
今回の北海道旅行の最初は服部牧場さんの出資馬2頭を見学させてもらいました。
白井牧場さんに向かったら、かつてケンタッキーファームがあったところに、巨大な屋根付き坂路が出来ていてびっくり!車の中で以前ケンタッキーファームにいたと思われるポニーを眺めながら余裕で時間潰しをして牧場さんの入り口に向かったら、そちらが閉鎖されていて、入り口はこっちじゃないよーあっちだよーって看板が。牧場一回りしてようやく到着。あやうく迷子になるとこでした^^;
そして、シレーナちゃん登場!
うーん。悪くはないけど、まだまだだよなあって見て分かる感じ。なんと言うか締まりがない? 線は奇麗だけど、球節の腫れなんかで調教も休み休みになっているし、気性もかーとなりやすいとこがあって、どうしても一気に進められないとのこと。
相変わらずの美人。今は休んだ分、落ち着いて穏やかになってますよーとのことで、とても可愛かった。
坂路も出来たし、このまま調教進めればすぐに馬体は出来ますよとのお話でしたが、このまま気持ちが落ち着いてくれればいいんですが。年内デビュー出来れば十分かな?
次は小国ステーブルさんへローレンシア仔のモントランブランに会いに行ってきました。ナビに出てこないので地図を見ながらなんとか到着。
夕方近かったし、ランちゃん、ちょっと眠そうでしたが。。
こちらは、1歳の時に見たまましっかり成長した!って感じです。重心が低くて筋肉がしっかりついて、いかにもサウスヴィグラス産駒という馬体。
もう移動してもいいんじゃ?って思ってしまいますが、もう少しこちらにいるみたいです。ダート短距離のレースが増えてから移動するのかな?
とにかく順調そうで楽しみになりました♩
やっぱり今年も服部牧場さんの馬はおさえた方がいいかな?ってことで翌日見せてもらった中で一番良かったのがこちら。
まだ馬が全然出来てないのですが、秋になったらガラっと変わりそうな雰囲気。去年ターファイトで様子見していたバゴ産駒が募集中止になってしまったし、バゴは1回欲しかったんですよね。今後の成長が楽しみな1頭です♩
牧場さんにブラックタイド産駒が欲しんですよぉって話したら、マニアックですねーって言われてしまったんですが^^;やっぱりマニアックなのかなぁ?