かしわ記念
GWの最終日は船橋競馬場に出かけるのが習慣になってきています。
船橋競馬場は左回り、前にららぽーとがある..くらいで、大井みたいにおしゃれでもないし、浦和ほど昭和な雰囲気もなく、あまり特徴のない競馬場です。ただ、馬券を売っていない4F(だっけ?)のスタンドは混んでる日もガラガラ。まったり競馬を見るのには、結構いい競馬場です。
スタンドからもゲートが近い。
しばらくボケーと見ていたんですが、エイダイクインの子が出馬表に見えたので、単複買ってみたけど、撃沈(涙)そして、メインのかしわ記念のパドックに。
エスポワールシチーから枠単総流しとか、1着固定の三連単とか最初はいろいろ考えていたのですが、新潟遠征するかもしれないし、資金を・・・なんて欲が出て、サクセスブロッケンから買ってしまったんですよね。終わってみれば枠単総流しにしておけば良かったと(涙)
エスポワールシチーはパドックで見る限り7、8割の出来の気がしました。
フリオーソ。出来はいつも通りか。3着までかな?って思っていた。
マコトスパルビエロは気合いが入って良く見えたけど。。。マイルじゃ短い??
サクセスブロッケンは馬体はいい感じに仕上がってたと思うのですが。ゲート前の輪乗りになると、なんか落ち着かない感じに。ブリンカー外したのが良くないのか??
この馬いいよなあ・・・って思ってたら3着に来た。アドマイヤスバルです。
久しぶりに御神本騎手を見ました。いろいろあったけど、反省して戻ってきて欲しいです。。
ほぼ揃ったスタート。
フリオーソがいい感じに来てると思ったら、エスポワールシチーが並びかけて、そのまま突き抜けてしまいました。サクセスブロッケンは4コーナーで手応え悪そうでした。
エスポワールシチーは、本調子ではなかったでんでしょうが、格が違うってこういうことなんですよね。もう、国内ダートは敵なしって感じで強すぎます。次は帝王賞ですかね?出来れば早い時期に海外に行ってみて欲しい気がしますが。
最終レースでは、ミスターピンクこと内田利雄騎手を応援。
大井競馬場でミニライブをして歌っていたのを見て、いい人だよなあって思ったのですが、パドックでもカメラ目線でにこやかに笑ってくれて、やっぱりいい人でした(笑)
ということで、結局競馬で終わってしまったゴールデンウィーク。昨日は元出資馬のゴールドロザリーが名古屋であっさり逃げ切り連勝!単勝1倍返しと、嬉しいけど、中央引退した後ってのが複雑な心境に。馬体も中央にいた時より絞れていて、よくなるのに時間がかかる馬だったんでしょうね。こうなったら、ラブミーチャンと一緒に走れるくらいに頑張って欲しいです。
今週末も、オウカランマンが出走するなら、新潟遠征するかもしれないので(抽選になりそうなので微妙)競馬で予定が埋まってしまうようになってます。その割には出資馬は走らない、馬券も当たらないのダメダメだけど、まあいろいろ行けて楽しいからいいかと思うことにします。