今週は自宅観戦
先週は桜花嬢の抽選が通れば、日帰りで新潟行く気満々だったのですが、残念ながら除外・・・
仕方なく府中に行ってきたら、なんかすごいタイムで一頭の馬が目の前を駆け抜けていきました。
ダノンシャンティと安藤勝己騎手
ダーレー産のフジキセキ産駒。いよいよ本領発揮か?
これで、今年のダービーはとんでもないメンバーになってしまったようで。近年で一番盛り上がりそうです。
で、そんなものとは関係なくマイペース(?)なうちのお馬さん達は、今週は土曜日に2頭出走。
ちょっと都合がつかないし、出走時間もつまっているので府中で見るのも落ち着かないのでグリーンチャンネルで応援することにします。
オウカランマンは新潟芝1000m。調教の時計も大分よくなってきたし、外枠も引けたので前回よりは期待できそう。1000mがどうかな?とは思いますがなんとか掲示板には入って欲しいです。
ベッロカリーノは新潟に登録していて、今週は除外だろうと思っていたら、京都が手薄だったらしく、そちらに鞍替えしたようで、京都1800m芝で出走が確定。久しぶりの芝の中距離なので、最後まで集中してくれればいいのですが。ジョッキーは一度ベテランに乗って欲しいかなと思っていたら、ベテラン中のベテラン、アンミツさんになりました!
ベッロを落ち着かせて走らせて欲しいと思います。11頭立てなので、こちらも掲示板を期待。
なんか・・・両馬とも勝てとは言えないのが悲しい所ですが、今のところ怪我もなく無事に出走してくれるだけで良しとしましょう。
なんて言っている間に、もう2歳馬が続々入厩しています。新馬戦も近づいています。
うちのはまだだろうと思って服部牧場さんのブログを覗いたら。
なんと、フレンチカクタスの移動の予定が出てるではないですか!
今週末に美浦近郊に移動で今月中に入厩かもって、いつの間にそんなことにってびっくり。6月から7月入厩で8月デビューくらいかなあくらいに思っていたのですが、かなり早いデビューが期待出来るかも。福島か函館か?どっちでも楽しみです。
写真で見る限り、馬体もすっきりしてきているような。500kg切るくらいでデビューしてくれたらいいなあ。(それでも牝馬にしちゃでかいのですが。)
5月末までにもう1頭出資する予定ですが、それはまた出資してから。
もう、1歳馬の募集もあるし。。。一口馬主の1年は短く、忙しいかも??