レックス&アロースタッド
 前日の門別競馬場でK野調教師と船橋のK島調教師の2ショットの残像が頭に残ったまま翌日を迎えました。
 k島調教師は前日にJBCがあって、あの日も船橋開催だったはずなのに、何故北海道にいたのでしょうか?
 見学予定の馬が育成に移ってしまった見れなくなり、時間があったのでレックススタッドへ。
 新しく入った馬が結構いました。
  マツリダゴッホ。まだ現役のイメージが残ってます。
 マツリダゴッホ。まだ現役のイメージが残ってます。
 ローエングリンも社台から移ってきました。繁殖に恵まれればいいのですが・・・
 ローエングリンも社台から移ってきました。繁殖に恵まれればいいのですが・・・
  テーエムオペラオーもこちらに。静内に移って浮上するきっかけになれば。
 テーエムオペラオーもこちらに。静内に移って浮上するきっかけになれば。
 そして、どうにか後継者を出して欲しいのがこの馬
  ショウナンカンプです。受胎率の悪さが残念ですが、デビューすれば走る馬が多いので、一発すごいの出てきてくれませんかね??
 ショウナンカンプです。受胎率の悪さが残念ですが、デビューすれば走る馬が多いので、一発すごいの出てきてくれませんかね??
 次はアロースタッドへ。ユニオン特権で放牧地で見学出来るのですが、鹿毛や黒鹿毛の馬だと判別が難しくなるのが難点^^;
 とりあえず、まずはこの馬に挨拶しなきゃ。
 フレンチカクタスのお父さん、タイキシャトルです。
  このルックスならすぐに分かる♩
 このルックスならすぐに分かる♩
  カメラに気づいた??
 カメラに気づいた??
  カメラにはポーズをとるんだねと、
 カメラにはポーズをとるんだねと、
  しっかり静止を。
 しっかり静止を。
 しばらくポーズをとって、適当なところで、引き上げて
  また草を食べに戻りました。
 また草を食べに戻りました。
 前から思っていたけど、かなり賢い馬なんじゃないでしょうか?
 引退レースは生で見ていたんですが、確かにマイネルラヴもシーキングザパールも強い馬だったけど、シャトルの負け方が、もう引退だからそんなに頑張って走らなくていいって悟っているような負け方だったのが、すごく印象に残っているんですよね。
 カクタスがシャトルの代表産駒になる妄想をしつつ・・・
  これは誰だ?ってiphone駆使をして確認。アジュディミツオーですね。個人的にミツオーには種牡馬として期待しています。お父さんと一緒に頑張れ!
 これは誰だ?ってiphone駆使をして確認。アジュディミツオーですね。個人的にミツオーには種牡馬として期待しています。お父さんと一緒に頑張れ!
  産駒が活躍中のサウスヴィグラス。この馬も可愛いです♩
 産駒が活躍中のサウスヴィグラス。この馬も可愛いです♩
  妙に愛想のいい、見知らぬ馬が・・・
 妙に愛想のいい、見知らぬ馬が・・・
 バトルプランって、最近購入した馬みたいなんですが、血統を見るとすごい良血じゃないですか!
 って最近のニュースで、この馬のお父さんのエンパイアメーカーまで日本に来たみたいですね。。
 とりあえず、産駒に注目してみたいと思います。
 まだまだ、先は続きます^^;

 
    
