フィリーズレビューへ
予定通りフレンチカクタスはフィリーズレビューに登録しました。
やはり結構なメンバーが登録しています。1勝馬は抽選で1頭くらいしか通らないみたいで、チューリップ賞と比べてこの差は何?みたいな・・・
ぱっと見たところ、ドナウブルー、フォーエバーマーク、モアグレイス、マイネショコラーデ辺りが人気になるんでしょうかね。カクタスも4〜5番人気くらいになるんじゃないかなと予想。
ヨシトミ騎手のお手馬、カフェヒミコもここに登録。彼女はダートで圧勝してきていますが、芝にどのくらい対応出来るかが鍵になりそう。阪神までヨシトミ騎手が来てくれれば遠征の楽しみも増えたのですが、相談役は中山牝馬のアグネスワルツに騎乗予定で、騎手は未定。
カクちゃんは、このメンバーなら勝つ可能性もあるけど、4着以下になってしまう可能性ももちろんありで、桜花賞に出るためには大きな山を超えなきゃいけなくなりそうです。力関係は、今日の弥生賞のゴール前状態のイメージですよね。熾烈な3着争いになりそうです。
まあ、ここで権利取れないなら、本番でも勝負にならないし、さっさと美浦に戻ってNZTを目指した方がいいでしょうし。
例え桜花賞に出れても、あの馬が圧倒的一番人気であまり目立たないだろうから、ここで勝って新聞に載って欲しいなあ・・・
先日スポーツ報知で1週前の追い切りのニュースも出てました。
フレンチカクタス仕上がり上々…報知杯FR1週前
小雪の中で頑張って走っているカクちゃんの写真つきで、少し嬉しい。
結構いいタイムだけど、大竹先生は、ややダメ出し気味。。隣は多分騎手をやめて大分たつ沢助手だから、北村ジョッキーが乗っている分軽いはずだし、軽くかわして欲しかったんだろうなあ。
今朝も坂路で軽く時計を出していたし、今週の追い切りがどのくらいになるか注目です。
大分暖かくなってきたので、そろそろ他の馬も出走して欲しいのですが、クラブの写真を見るとゲッカビジンの馬体が以前に比べてふっくらしてきたし、気持ちも前向きさが出てきたみたいなので、ちょっと期待しています。
新馬戦も終わりに近づき、残された時間は後半年・・・ また、生き残りをかけた、未勝利戦の季節が来るのかと思うと、ちと憂鬱かも。