まとめ日記^^;
なんか更新をさぼっていたので、1週間(?)のまとめを^^;
4月24日 皐月賞
ナカヤマナイト&善臣さん応援に府中に出かけ、結果に脱力・・・
ただ、東京競馬場のファンファーレの後の歓声、お客さんの多さに少し涙が出そうになりました。
競馬が出来て本当に良かった。
冷静に見ると、ナイト君はこじんまりして物足りない印象。まだこれからの馬かな?
メトロポリタンSでは久々のマンハッタンスカイが。休養明けにしては、絞れていい感じでした。夏競馬で活躍しそう。
サクセスブロッケンがお披露目されてました。奇麗で大人しかった。誘導馬デビューが楽しみです。
4月29日
恒例の浦和競馬場へ。
背景は普通の住宅地。のどかな競馬場であります。
しらさぎ賞に出走したタカヒロチャームのメンコのハートが可愛かった。
ザッハーマイン&文男さんが圧勝。
4月30日
京都1Rにゲッカビジンが出走。パドックでまた体重が減ってる・・・と嫌な予感がしたのですが。
レース途中まではついていっていたのだけど、直線に入ってずるずる画面に映らなくなり、なんと最下位でゴール^^; この先どうなることやら。半分諦めてますが(涙)
昼過ぎにネットでサクラバクシンオー死亡の噂を見て、嘘だろと信じてなかったのですが、公式に発表が。。
ついこないだ、ユタカオーが亡くなったばかりだったので、かなりショック。
年のわりには元気そうで、まだまだ種付けも頑張っていたのに。
メジロ牧場解散など、最近寂しくなるニュースが多いです。
4月28日頃から、夜はフィギュアスケートをCSとネットで観戦。本来は生観戦するはずだったので、少し切なかった。男子の最終はいろいろ疲れたけど、小塚選手の銀でほっとし、女子は安藤美姫選手優勝で歓喜!
天才的な才能を持ちながら、精神的な不安定さを抱えつつ、ここにきて強さと安定感を身につけた彼女。好きなんです。
なんか、競馬でもそんな牝馬いますよね・・・銅メダルだった、カロリーナ・コストナーも似たようなタイプで好きでして。まだまだ引退しないで、現役でいて欲しい。
アイスダンスでも今一番応援しているアメリカのシブタニ兄妹が初出場で銅メダルという快挙。悲しいニュースと嬉しいニュースが混じった1日でした。
ゴールデンウィーク後半は船橋競馬に2回くらい出向く予定です。
3日は久しぶりにオウカランマンが出走します。バクシンオー産駒だし、オウカには頑張って欲しいですよね。なんか最近流れが悪いのが不安ですが。
地震もなく、平和に競馬が開催されれば、それでよしと思うことにします。
岩手競馬の開催も無事決まりました。
水沢競馬場の桜並木が奇麗ですね。いつか行ってみたいです。