サラガドゥーラのデビュー戦
カクタスショックはまだ残ってますが、土曜日はフィギュアスケート、夜飲み会、夜中になんとかネットでナカヤマナイトを見たけどやっぱり撃沈。今日は中山競馬場に行き、さっきまで凱旋門賞の中継と、秋の週末は忙しいのであります。
とりあえず、中山4Rはサラガドゥーラの新馬戦でした。
去年の11月に見たときは、
ちょっと、コロンとしていたサラガ君。大人しい感じだし、競馬いってどうだろ?って思いつつ、結構好きなバランスの馬で気になってはいました。
1年でどんな感じに成長しているか、楽しみにしながらパドックへ。
500kg近く体重があるように見えないくらい、引き締まっていてびっくり!
バランスもいいし、いい感じです。初めてのパドックで、ちょっとキョロキョロする所はあったけど、まあまあ落ち着いていたかな?
顔もキリっとしていて、なかなかハンサム君♩
本馬場入場後、一番遠くまで行ってから返し馬を。ゲート試験もあっという間に受かったし、デビューも早かったし、素直な性格なのかな?
いい感じの返し馬。
正直キャロットの馬にしては血統も地味だし(安かった上に売れ残っていたし)追い切り本数も少なかったので、まあ、4、5番人気くらいが妥当、後藤騎手が乗ってくれる+会員票で3番人気くらいまでいっちゃうかな?ってくらいに思っていたら、なんと1番人気になってしまってびっくりしました^^; まあ、ジョッキー人気と馬がまあまあ良かったのもあるのかな?
なんか人気になると負けちゃいそうな気がして、嫌だったんですけどね・・・
レースはスタートでちょっと遅れたけど、なんとか先団についていって、4コーナで外から進出。伸びてくるかと思ったけどスタート後無理したし、4コーナーで膨らんだ分最後がいっぱいだったか、5着に粘り込みが精一杯に。でも、初めての競馬にしては、見所もあったし、頑張ったと思います。
最後まで頑張りました!
後藤騎手も笑顔。コメントで褒めてもらえたし、次も乗ってくれるかな?
でも次に期待出来る内容で本当に良かったです。
新馬戦って、この馬ダメかも?? って分かってしまうことも多いし、とりあえずちゃんと競馬出来る馬だって分かると本当にほっとします。
前から骨りゅうがあるみたいで。状態を見ながらになってしまうかもしれませんが、近いうちにまたレースで見られるといいな。出来れば早めに1勝して長く走って欲しいです。
ちなみに、バイラリーナの娘がいるなあと思っていたら、
騎手を落として、最後気持ち良さそうにゴールしていました^^;
この後メインレースで、騎手が乗っていない馬が何度もゴールするとこを見ることになってしまいましたが^^;その写真はまた明日以降に。