ヴィンテージイヤー出走&南部杯
明日はヴィンテージイヤーが8Rのプラタナス賞に出走。現在単勝10倍くらいで4倍人気。距離が長くなるのと1番枠引いちゃったから、思ったほど人気になっていないみたいです。1勝してるし、とりあえず無事に走ってくれればOKです。私があまり期待してない&入れ込んでない時に限って、勝ってしまうことも多いので・・・結果はあまり気にしないようにして、久しぶりにヴィンちゃんに会えるのを楽しみにしています^^
相手は強そうな馬が何頭かいるのですが、なんか善臣さんが乗るシルクブルックリンが気になるので、(サラガ君と同じスタチューオブリバティの産駒だし)ヴォンテージとのワイドでも買ってみようかな?
明日は馬券を買えば復興支援になるので、頑張って馬券を買って少しでもお金を落とせるよう(?)頑張ります!南部杯は元出資馬のベッロカリーノと同期、同厩舎だったランフォルセの応援馬券をからめて買ってみるつもりで。岩手のロックハンドスターは服部牧場の生産馬であるし応援したいのだけど、中央馬と比べると厳しいかなあ?
今週は、ルドルフが亡くなった後、スティーブ・ジョブズ、サッカーボーイまで亡くなってしまい、悲しいニュースが続いてしまいました。競馬歴とMacintosh使用歴がほぼ同じなので(^^;)Appleのサイトを開く度にジョブズ氏の死はじわじわときてしまいます。
サッカーボーイはリアルタイムでレースを見たことはなかったけど、トップロード、ティコィコ、ミラクルと産駒は好きな馬が多かったし、ディクタスの血統も好きでした。
奇麗な栗毛の馬でイラストのモデルになってもらいました。もう10年以上前にかいたんですが、なんか気に入ってあちこちで使ってます^^
なんか一時代が終わっているのを感じたら、ノルタルジックな気分になるのか、すごく久しぶりに色鉛筆、絵の具を引っ張りだして、絵を描き始めました。馬しか描けないんですけどね・・・