静内続き
北海道から帰ってきてすぐ、連れが足を捻って故障発生!歩様が乱れているため、普段より家事の量が増えてしまいまして・・・(普段どれだけやってなかったかって話ですが^^;)
そんな、こんなでブログも遅れ気味になってますが、北海道の続きを。
最終日は、急に寒くなりました。テレビを見ていたら札幌で雪に。日高も少し高い所に行くと小雪がちらつく感じで寒かった。
午前中はすっかりおなじみのキヨタケ牧場さんへ。ムヒバー10を見せてもらいました。
ウォーキングマシンから出されて、機嫌が悪いのかちっともじっとしてないから、写真が撮れない^^; ただ他が大人しい馬が多いので、かえって頼もしいかも? 前日上原調教師がみえて、やんちゃなことに満足して帰られたようですが。ダイワメジャー産駒で大人しい方が心配ですよね。
キヨタケさんの動画で映像を見ていたので、元気だなって確認しただけだったかも?
お尻も立派。体重は490kgありました。しばらく体力をつけてから育成に移るようです。丈夫そうですし、当歳の時から気になっていた馬なので、出資する予定です。
こちらは、オウカランマン、イレヴンポイントの弟のカチョウフウゲツの当歳。お父さんはワイルドラッシュですが、顔はカチョウさんそっくり。人懐っこい子で、ずっと後ろをついてきます。このまま船橋競馬場まで連れてってくれとキヨタケさんが・・・・
こちらはムヒバーの当歳。バクシンオー産駒でなかなかいい感じです。
遠くから見ても、すぐに分かるリーゾラビアンコ。当歳はお母さんに隠れてます^^;
今回は日程も詰まっていたので、この後早来へ移動。
途中でビワハヤヒデに会うのを忘れないようにしなきゃということで、
ビーちゃんは、相変わらず可愛く、元気そうでした。
ぼーと見てたら、放牧地にキツネが乱入! ビーちゃんは、全く気にせず牧草を食べ続けていました・・・
残りの社台SSとノーザンファームの記事はまた明日以降に。