先週の新馬戦
土日とも競馬場に行くと写真がたまってしまい、つい更新が遅くなってしまいましたが・・・
とりあえず、土曜日はイレヴンポイントの新馬戦。正直追い切りも足りなかったし、人気もないし、なんとかついていってくれればOKくらいの気持ちで見に行きました。
448kg。北海道にいた11月初めには500kg近くあったから、美浦でかなり絞った!これはちょっとびっくり。まだ太いくらいなので、いい調教が出来ているんだなと。
メンコつきで、トレードマークの逆ハテナの流星が見えなかったのは少し残念でした。
北海道から来てまだ1ヶ月ちょいなので、冬毛が出てるのは仕方ないか?北海道では18秒くらいのキャンターでしか乗っていなかったし、それで1ヶ月ちょいでデビュー出来るなんて、結構偉い子かも。
ただ、パドックを回っていても、大人しいというか、ちょっとボーとしていて、姉のオウカに比べると気合い不足に感じました。まだレースだってことよく分かってないのかもしれませんね。
本馬場入場の時1頭放馬のハプニング!が、すぐに他の馬が集まっている所で止まって、皆に囲まれて大人しくしてました。新馬戦ならではの光景だなあ。。。
イレヴンは特に動じることなく大人しく返し馬へ。てか、やっぱりよく分かってないぽい^^;
レースはスタートは良かった!が、なんか芝がダメなのか、やっぱりよく分かってないのかどんどん後方に下がっていきます。なんかうちにもう1頭似たような馬がいるけど、基本能力が全然違いそうだし、このまま後方で終わるのかなあ・・・なんとか前方の馬群には追いついて入線してくれれば。。くらいに思っていたら。
直線に入って、ブッシーがムチを入れたら、後方から内をついてスルスル伸びてくるではありませんか!上がりは勝ち馬と同じタイムで8着まで上がってきました。
こりゃ思ったより走るかも?とちょっと次に期待が持てそうな内容でほっとしました。
帰ってきても、キョトンとしてるし、丈夫そうですよね。
騎手のコメントも追ってからの反応が良かったとのことだし、素直な性格で馬群に突っ込んでも平気だというのが、この馬のいいとこかも?
手塚先生のブログのコメントも次はもっと良くなりそうだってことで、見捨てられることはなさそうだと一安心。なんといっても翌日朝日杯ウィナーを出した厩舎ですから、見込みないと思われたらそのままになりそうで心配してしまいます。次の目標は東京ダート1400mと決めて、短期放牧に出たので、もう少し追いきりを重ねて次は掲示板を狙って欲しいです。
で、翌日のドルフィンハートはイレヴンよりは走るだろうと、期待して見に行きましたが・・・
どのくらいの体重で出てくるのかと思ったら、534kg!このレースは500kg超えの馬も多かったし、胴が長いからか、そんなに太いって感じにも見えなかったけど、女の子だしもう20kgは絞った方がいいのかも?
結構ちゃかついていたけど、途中から落ち着いてきたし、大丈夫だろうと思ったんですけどね・・・
なんとか掲示板くらいには、と期待していたんですが・・・
途中までは良かったのですが、だんだん行きっぷりがイマイチで直線に入ると手応えなし^^;ずるずる下がって14着。。
距離が長過ぎたのか、まだ調教が出来てなくて太めで中身も出来てないんでしょうか?美浦の坂路でしか時計だしてないですしね。ちょっと期待外れな結果となってしまいました。
帰ってきたイルカちゃんも、なんかレースだと分かってない顔してますね^^;とりあえず続戦してくれるみたいだし、距離も縮めるみたいなので、次はもう少しちゃんと走ってくれるといいのですが・・・
正直かなり低価格であまり期待してなかったイレヴンの方が今後の目処がつく走りをするなんて、なんか、うちはキャロットと相性悪いかもしれなあ。。と思ってしまいました。
日曜日はサラガドゥーラが出走するので、こちらに少し期待するしかないですね。若干ソエが出てるみたいだけど、馬体が大分絞れたみたいだし、鞍上も後藤騎手を確保出来たので、なんとか今年最後にいいレースをして欲しいです。