初勝利♩
フレンチカクタスの新馬戦を見た時に、これはそのうち確実に勝つだろうとは思っていましたが、嬉しい2戦目での勝ち上がりとなりました!
ユニオンの会員になって3頭目での初勝利にです♩カクタスは昨年牧場で見せてもらって、馬体の良さに惚れ込んで出資した馬なので、余計に嬉しいです。
10月10日といえば、昨年ローテスクライトのデビュー戦と同じ日なんですよね。新馬戦の勝ち馬がブルーミングアレーで、ローちゃんはその時の3着。いずれ勝ち上がると思っていた彼女は、先週とうとう未勝利引退に。。(最後は無茶な500万の格上挑戦で敗退だし)どうも、引退後は繁殖にも上がれず乗馬になるようです。小さくて可愛い顔をした馬だから、どこかで大事にしてもらえればいいんですが・・・不安だ(涙)
ってメランコリーな気分になっている暇もなく、次の戦いを見届けていかなければなりません。レースを厳選して、大竹先生も必勝態勢で挑んできたようです。新聞にはうちの馬の中では見たことないような重い印がいっぱい。不安なのは土曜日から降り続いている雨と、前走乗ってくれたノリ騎手が怪我で北村宏司騎手に乗り替わりなことだけでした。北村ジョッキーは嫌いじゃないんですが、こないだガナッシュに乗った時のイメージがちょっとマイナス寄りになってたのと、最近どうも勝ちきれないイメージがあるんですよねー。
関東は北村騎手辺りがもっと頑張ってくれないと、40代ジョッキー達が目立ってしまいます^^;
競馬場に着いた時は雨は止んでいたけど、馬場は不良。カクタスはダート血統もあるので、重馬場は大丈夫かもですが、飛びが大きい馬なのであまり悪くなりすぎると心配になります。
馬体重は−2kgの502kg。ほとんど変わりませんね。
やっぱり歩いていて首が左に寄るんですよね。入ってきた時はぐるぐるまわって落ち着かなかったし。
見ていたところからは分からなかったのですが、他の馬に迷惑かけるアクシデントがあったみたいです^^;
結局大竹先生が出てきて2人引きに。右に人がいれば真っすぐ歩いて落ち着くんです。
この子は目が奇麗だなって思う。
1回落ち着くと、大丈夫なんですよね。。
隣で見ていたおじさんが、「馬場を考えたら今日は13番か8番だけど、さっきのレースと比べても1頭馬が違う!馬場が合うか分からないけど、将来あれは出世するよ。とにかく1頭馬が違うんだから。」って熱弁をふるってました!馬が違うって、もしかしてうちの馬か??・・・そこで、ぶーすかさんがおじさんの新聞を覗き見したら、カクちゃんとこに赤ペンで二重丸がでかでかついていたそうです(笑)
あれ、うちの馬なんですー って言いたかったけど、人が多くて恥ずかしいからやめた(爆)
でも、なんか知らない人にべた褒めされたのは嬉しかったです(笑)
ちなみに帰ってから、グリーンチャンネルのパドック解説を見ていたら、カクタスのことほめてたくせに、推奨馬の中に10番が入ってない・・・と1人で怒ってました^^;
ジョッキーが乗るのは地下馬道で。北村ジョッキーは前のレースを勝ったみたいだから、今日は調子がいいのか?? 少し期待。
本馬場に入ってから、カクちゃんと呼吸をゆっくり合わせて、感触をつかんでいる感じだった北村騎手。笑顔も出て、いい感じなのかも?って少し安心。
ここで、馬券を買い足すとか、私が入れ込みすぎるときっと碌なことがないのは経験済み(?)なので、後は落ち着いて静かに見守ることに。
レースはスタートも良く、好位につけ、折り合いも良かったみたいです。直線入って一旦抜け出しそうだったけど、横の馬に並ばれた時は一瞬ダメか?って思いましたが、それからもう一回ムチが入ったらゴール前突き抜けて勝利! 着差はそれほどではなかったけど、まだ余力がある感じで、かなり強い勝ち方だったと思います。
とにかく、この時期に芝のレースで牡馬との混合戦に勝ったのはすごく嬉しいです。
優勝おめでとう!結構ケロッとしているとこは頼もしい。
口取りのカメラマンの方に、これから楽しみですねって言われちゃうし、次は赤松賞か??ってつい入れ込み気味になってしまいそうですが・・・
1勝するのも大変だけど、2勝以上するのも、実は限られた馬だけなんですよね。クラスが上がれば相手も強くなるし、冷静に考えると、これからがカクタスにとって、正念場かも。
しっかり考えて大事に使ってくれる厩舎なので大丈夫だと思いますが・・・
右回りはまだ不安なので、どこも悪いとこがなければ、11月中に500万の特別に出れるといいな。
ちなみに私がカクちゃんのライバルと勝手に思っているのがこちら↓
中山の1800mの新馬戦で、良血馬達を退けて勝ったハーツクライ産駒のウエスタンベッラです。器用な感じだし、馬も良かった。鞍上はヨシトミ騎手。ヨシトミに是非オークス取って欲しいと期待しちゃいそうな馬なんですよねぇ・・・赤松賞に出てきそうな予感。
さて、他の2歳馬もせめて掲示板に入るようになってくれれば・・・
ちなみに再ファンドになってオウカランマンはやっと調教試験をパスして月末に川崎で出走になりそうです。地方ダートでどうなるか未知数ですが、ゴールドロザリー並みの逃げ馬になって頑張って欲しいです。
コメント
こんにちは。
先日はお疲れ様でした♪
お互い嬉しい週末になり良かったですね^^
次はぜひオウカランマンで喜びを分かち合えれば・・・と思います。
社台のパーティーで先生&北村騎手へお礼を言っておきました。
カクタス某失態もあって1〜2週間放牧入れるそうです。
左回りがスムーズですし、11月中に東京使う予定とのこと。
北村ジョッキーも褒めてくれましたし、今後も楽しみですよ。
ぽんてさん先日はお疲れさまでした。お天気はいまいちでしたが、嬉しい週末になりましたね♩
先生のブログでも、あの失態はかなり気してる感じでしたからね^^;
まあ、カクタスにはいいお休みになるんじゃないでしょうか?
もう一つポンと勝てれば、夢が大きくなるんですが、あまり入れ込みすぎない程度に期待していたいと思います。
また、競馬場でお会いしましょう。