勝てて良かった^^
4月も末だというのに、なんでこんなに寒いんだ??って感じの東京競馬場でしたが。
オネストエイブが思った以上にいい競馬をして完勝! 寒さも一瞬吹き飛びましたが、やっぱり午後になるとじわじわと寒くなりメインレースが終わったら、早々に退散しました^^;勝ったのは2Rでまだ午前11時前でしたので、かなり長い時間競馬場にはいたのか?
とにかくオネスト君の勇姿を!暗くて写真はイマイチですが。
前走よりはかなり落ち着いていました。
他のムキムキの馬と比べると、やっぱり薄くて非力そうに見えてしまうのですが、この子は体力はありそうですからね。良馬場のダート2100mは合っていたんじゃないでしょうか?
目が合うとかわいいんですが、
津村騎手の自信がありそうなコメントを読んでいたので、ちょっと期待。
とにかくスタートだけしっかり出てくれればと。いくら2100mとはいえ、あんまり出遅れすぎると途中で脚使ってもたなくなってしまうので、馬群についていけるくらいのスタートをしてくれればと願ってドキドキしながら見守っていました。
決していいスタートとはいえませんが、ここ2戦に比べればまともに出てくれました!とりあえず出だしはOK。
途中もいい感じであがっていって、4コーナーで先頭集団に取り付き、直線でじわじわあがって最後差しきってくれました!
見てるときは、差せーとただ叫んでいたのですが、後で映像を見てみると完勝でしたね^^
そんな大きな体の馬じゃないのに、本当に偉いとちょっと感動しちゃいました。
最初に見たときは小さな馬で、まだ子供ぽくて、厩舎に1頭だけ取り残されて寂しそうに鳴いていた馬が、デビュー前に舌が病気になり舌を半分切ってしまったオネストエイブが勝ったんだと思うと、本当に感慨深い勝利です。
口取りの時にもかなりテンション上がっていて、少し怖かったくらいなので、この後は一旦放牧に出る気がします。東京2100mがある時にもう1回使うか、夏競馬までお休みになるかな?
とにかくこの時期に勝ってくれて、一安心です。
小さいけどバランスが良くて丈夫そうだなとカタログでピンときて、YSスタッドさんへ見に行って出資を決めた馬なのですごく嬉しいかも?この後も丈夫で長く競馬で走って欲しいなと思います。
お祝いしてくれた方ありがとうございました。
次のレースのパドックはもう無理だよなと、ゼッケンの撮影会にも参加してしまい。
なんか、3Rの本馬場入場の音楽が聞こえてきたので、慌てて馬場の方へ走っていきました。長くなりそうなので続きは次に。
コメント
ぶーすかさんとともに、おめ!
直線快勝でしたね!
なかなかにいい脚でした。
ユニオンのお馬さんではないようでしたよ。
また、楽しみが増えましたね。
おめでとうございます
シルバーコメット さん、お祝いコメントありがとうございます^^
これから、残っている未勝利馬に胃が痛くなる時期なので、ここで勝ち上がってくれたのは本当に嬉しかったです。
遅生まれで馬がまだまだ未完成なので、この先楽しみが増えました。将来ヴィンテージイヤーと重賞2頭出しになったら…なんて妄想してます(笑)