浦和競馬場
ダービーの日、15時15分を過ぎていたけど、九段下から水道橋に向かって頑張って歩いた。
後楽園WINSなんて久しぶりだった。もう締め切りのアナウンスが聞こえて、急いで大きいモニターを探して、人ごみの中で見ていた。いいレースだったと思う。ディープ産とステイゴールド産なら、ステイゴールド産に勝って欲しかったけど、ディープブリランテは日高産、母をたどっていくと、バブルカンパニーが。バブルガムフェローは奇麗な馬で好きだった。サラブレッドの血は繋がっているんだなと、ぼーと考えてしまった。
最近競馬場に行ってないし、ぶーすかさんが午前中浦和でお仕事だったので、さきたま杯もあるしと今日は午後から浦和競馬場へ行ってきました。
浦和競馬場。南関東の中でも最も昭和の雰囲気が味わえる競馬場。ずっと行きたかったのだけど、結構遠いのもあり、なかなか行けなかったから、競馬場に着いた時はなんか嬉しかった(笑)
住宅地が背景ののどかさ!
ポテトフライなどの揚げ物がお気に入り。
さきたま杯のセイクリムズンはずっと使っているだけに、パドックの雰囲気はちょっと調子が落ち気味なんじゃって感じはしたんですが・・・
あっさり逃げて8馬身差の圧勝!さすがダービージョッキーが騎乗しているだけあって貫禄の勝利でした。
珍しくぶーすかさんが馬券を買って、プラスの払い戻し。払い戻しをしていたら思いがけない人に会って、笑ってしまって浦和競馬場の半日は終わりました。
また来れられるといいな♩
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一時毎週のように会っていた気がするのですが、ずいぶんご無沙汰していますね。自分も最近は中央競馬にあまり行く機会がなくなって、もっぱら南関東に出没しています。馬券的中おめでとうございます。浦和は仕事でいけませんでした。おごってもらえるチャンスだったのに(>_<)
そういえば、カオルさんと競馬場でしばらく会ってないですね^^; 出資馬がいないと、どうも競馬場から遠のいてしまいます。あれだけ走っていたリブ君もお休みしてますしね・・・ 次会うのは福島かも!
私が競馬場に着いた時に、ぶーすかさんが英光&省吾を軸にした馬券を買って、しっかり当ててました^^うちの食費が少し浮きました(笑)