久しぶりの中山&ヴェルタート
いろいろ忙しくてここのブログの存在をすっかり忘れていました^^;
午年の無料で使える年賀状サイトも作っているのでよかったらご覧下さい。
で、そんなこんなで久しぶりの中山競馬場。今日はヴェルタートの復帰戦です。
調教のレポートはいい感じでしたが、昇級初戦だからか思ったより人気にはなりませんでした。
春先よりも毛艶がよく体調は良さそう。ただ骨格のわりにはまだトモの辺りが寂しい感じが。
騎手のコメントでは馬体はギリギリ?後ろ脚のバランスがどうもよくないよなあってパドックで見ていたけど、右トモがまだ弱いそうで、それが出ているようです。育成の頃から右ばかり向いて走っていたのはそのせいだったのか?
初めての古馬レース。牝馬限定しか出たことがなかったので牡馬とのレースも初めてですね。それなのに落ち着いて堂々と歩いていたのは立派。この馬は気性で走ると思っていたけど、本当にいい子です。
とりあえず昇級戦ですし、掲示板に入れば上出来と思っていたので、おしゃべりしながらのんびり観戦モードになっていました、
初めての北村騎手とのコンビでしたが、相性は良さそうな感じでした。
スタートまずまず。4番手くらいで進み位置取りもOK。4コーナーで外から並んで伸びてきたときはおおーって思ったけど、勝ち馬が先に抜け出してはるか前方に行ってしまいました。勝った馬は強かったですね。
それでもこのまま2着はいけるか??ってところで最後に差されちゃいました。2着確保出来ないのは、まだまだですね。でも10番人気だったことを考えれば上出来です^^
ジョッキーの話では右トモが弱いから右に傾きがちな走りをするけど、それが解消すればもっと走るってこと。それに馬体がギリギリな感じなので間隔を空けた方がいいとのことです。権利が取れたので年明けすぐ使えるかなと思っていたのですが、この後の様子を見てということになりますかね?年明けの牝馬限定戦出走になると、うちの法事ともろかぶってしまうので、出来ればゆっくり放牧でもして欲しいのですが・・・
ヴェルちゃんはまだまだ伸びしろありそうだし、来年が楽しみです^^
この後はひいらぎ賞。懐かしいレースだなあとしみじみ。ひいらぎ賞を勝つレベルの馬に出会えるのは次はいつのことやら。それにしても今日のひいらぎ賞を勝ったミッキーアイルは強かったですね。陣営は明日出走させたかっただろうなあ。
そろそろ追加出資もしなきゃだし、北海道レポートの続きも年内に書かないと。
それより来週末は、中山に行ってから埼玉スーパーアリーナに移動するハードスケジュールが2日連続になる可能性が出てきて、体力つけておかないとまずいかもしれない・・・