早来F〜NF早来
11月はじめの北海道牧場見学の続きです。
まずは初日から。
ノーザンホースパークでのデルタブルースさん。
時間つぶしで社台SSへ。
タニノギムレットがいい感じで撮れました。ブライアンズタイムの血を残すために頑張って欲しいですね。
この日はキャロットの残り物候補の1歳馬を2頭見学させてもらいました。
まずは早来Fへ。ここはサラガドゥーラを見学させてもらったことがあり2回目の訪問。サラガのことをちょっと思い出してしまいました。
ここではマックスキャンドゥの11を見学。
皮膚病があって育成の移動が少し遅れているけど、バランスのいい馬です。そういえば、サラガも皮膚病で育成への移動が遅れていたんだっけ。。
かなり可愛い♩
お母さんは現役時代好きだった馬。かなりのやんちゃ娘で手に負えなくて日高からこちらに来たそうですが、亡くなってしまったんですよね。。この子は結構大人しく見えるんですが、競馬になると豹変するかもしれない?
まだ成長途上で変わっていくかな?という感じで、しばらく様子見かなあ?
次はおなじみになったノーザンファーム早来へ。
キャロットでタイキシャトル産駒ってもの面白いかもと思って、グリントウィークの11を見学。
とにかくこの頭が可愛い。
前脚がちょっと外向きかな?って気がしたけど、気にするほどじゃないでしょう。ただ、シャトル産駒のわりには、胴長で母父のスペシャルウィークが出てるかなあ?
悪くはないけど、正直去年見たモユルオモイの方が印象が良かったってのもあって、ピンとこない感じで。。
早来Fで、厩舎の話をしていた時に、今年は堀さんとこの馬抽選で落ちちゃったんで。。。って話したら、すぐ「あの白いのですか??」って答えが。バイラリーナはあれはいい馬ですよーって話されていて、やっぱりそうかって気持ちが大きくなると、なんか他の馬買う気失せる面もありますよね。
キャロットは様子見はするけど、今年は見送りになる可能性も高そうです。
とりあえず、去年あんなにいいと思ったモユルちゃんが勝ち上がってくれないことには・・
この後は(いつものようにぶーすかさんに運転させて)途中でキヨタケ牧場さんにお邪魔して長話をしてから、浦河までまっしぐら。翌日の話はまた今度。