ヴェルタート未勝利勝ち!
募集馬のカタログが届く前にヒダカファームさんのホームページに出てた写真で一目惚れしたヴェルタート。 ここまで本当にいろいろありました。
ツアーで、あ!この馬だと思って厩舎を覗いたら、厩舎内でどこかでぶつけたらしく、顔から血を流していたヴェルとの初めてのご対面。
初めてのヒダカファームに訪問した1歳の秋は熱発で厩舎内で見学。そろそろ出資しようかと思った12月、調教中に転んであわや募集停止かという危機に。2歳春にはすっかり回復。ヒダカファームさんで長々見学させてもらって、本当に可愛い子で惚れ直した6月。2歳秋には入厩かと思いきや夏バテ気味でなかなかすっきりぜす入厩は冬に。
年が明けて、やっと迎えたデビュー戦。パドックが始まる直前に中山にドカドカ雪が降り積もり、なんと開催中止に! 翌週出走にこぎつけるも、今度は我が家に人生が変わる出来事があり、デビュー戦は生で見ることが出来なくなってしまいました。しかし、彼女はいいレースをして3着。次走は勝てるかと思ったら、またトラブル発生で放牧。
6月の復帰戦は調子がイマイチ。いよいよ切羽つまった前走の新潟では勝ちきれず。そして、勝負をかけた今日の一戦。 やっと勝ってくれたと、ほっとして今はボーとしています。
夕べは寝ようと思ったら、風邪で血行が悪いからか肩が痛くてなかなか寝れられず。オリンピックの開催地決定なんかも見てしまったため、ちょっとフラフラしながら中山へ。もうここまで来たらなるようになれって感じで結構落ち着いてパドックは見ていられました。
調子落ちはしていない感じ。ヴェルちゃんは、いつもは大人しい馬なのですが今日はいつになく気合いが入ってましたね。牝馬だし目一杯になってきているから、ここで使ったのは正解だったと思います。
メンコをつけてハミも変えたようで。前走行き脚がつかなかったからかな?
前の肩あたりはムキムキでしっかりしているのに、トモの辺りがちょっと寂しいかな?というのは1歳の頃から気になってましたが、随分後ろも逞しくなってきた気が。
うちは神様、仏様、内田様になってきてます。ヴィンテージイヤーにもまた乗って欲しいのですが…
スタートから押して行って好位をキープ。やっぱり上手いです。
4コーナーまわってきて先頭に立った時は、こないだのマグネイトみたいに突き放すかと思いきや。なんか追っていなくて後ろから1頭迫ってきている^^;もう最後の直線はかなりドキドキしてしまいました。
後でコメントをみたら1頭になって馬がフワフワしたので、後ろから来るのを待ったとか。どうも追ってないはずだ。というかやっぱり上手いです。かなりドキドキしたけど、最後は余裕がありました。キッチリ首差で勝ち切りました!
キムテツ先生は今日はパドックからニコニコしていました。出資者にも挨拶してくれて嬉しかった。
まだトモが弱いとこがあるし、これからの馬でしょう。とにかく勝ってくれてほっとしてます。ここで1回お休みになる気がしますが今後が楽しみ。
一時は全滅かと思った今年の3歳馬も2頭勝ち上がり、とりあえず良かったかなと。後は出向組が帰ってくることを祈るばかりです。
コメント
ヴェルタートちゃん愛されてて嬉しい♡ほんとによかった〜\(//∇//)\久々の厩舎の勝利を演出してくれてありがとう、ヴェルタートちゃんo(`ω´ )o“@ecopara: ヴェルタート未勝利勝ち!: http://t.co/NXbItODzsj”
ヴェルタートの応援ありがとうございます^^ この子の募集時に先生とお話したことがあり、ヴェルが木村厩舎に入厩決定1号の馬だと熱く語られてたことを思い出し余計嬉しいです。先生も嬉しそうでしたよね。