北海道から帰ってきて
ユニオンツアー+牧場巡りの旅を終えて、いつものように写真の整理をするのが面倒になってます^^;
ユニオンはフレンチカクタスの長男に早速申し込みをして帰ってきました。
展示でカクタス子に集まる人は見たことある出資者が多く、人だかりが出来ていたとは言い難い状況で。カクタスと同じであまり売れないのかと思ってましたが、今日の一次申し込みのランキングで名前が出てて、まあ良かったかなといった心境です。
展示会では、DVDよりもよく見える馬が多く、かえって迷ってしまいそうな感じ。某牧場さんが言うには、今年は天候が良くて、馬の発育がいいとか。だから、無理に今の時点で選ぶこともないよねーってことで、面白そうなの目星つけて後の出資馬は秋以降どのくらい成長しているか見てから決めることにしました。
3歳勢不振のため(涙)どうせ引退清算で馬代は賄えてしまいそうですし^^;
人気になりそうな馬はあまり写真に撮っていないと判明したので、ユニオンツアーの写真は後回しにして、今回の北海道の私的メインイベント2発を。
まずは、フレンチカクタスとマンハッタンカフェの当歳牝馬。
今度の女の子は顔がカクちゃんそっくり!
お兄ちゃんよりデカくなりそうな骨格。
体型もカクタスに似そうな予感。果たして来年クラブに出るのか?とりあえず貯金しておこう。。。
そして、懐かしい馬に会えました。
ぶーすかさんの一口初出資馬。キャロットにいたベッロカリーノです。
縁あって、浦河の大道牧場さんで見せてもらうことが出来ました。一緒にいる当歳はエンパイアメーカーの牡馬。
ベッロちゃん、なかなか子どもが産まれなくて、産駒は2頭目です。今年はスクリーンヒーローをつけると聞いて、目がキランとなってしまった。スクリーンヒーローならクラブで売れますよーと宣伝だけしておきました(?)
例え出資馬になることはなくても、ベッロの子が勝ち上がって活躍してくれれば、それで十分ですけどね。
脚が長くて流星がカッコいい綺麗な子でした。無事にデビューまでいきますように。