金杯DAY
なんか出遅れた感がありますが、あけましておめでとうございます。
今年も自己満足でこのブログを書き続けていきますので、気が向いたらひっそりと覗いていただければと思います^^(裏の方もそろそろ再開する予定です。誰も見てないかもしれませんが・・・)
元旦に区役所に行ったら、今年の大きなイベントが1つ終わってしまったような気がして、なんだかボーとしてた年明けですが。
競馬が始まるのは金杯から!(昔は3日に川崎まで行ってみたりしたけど、最近面倒になってる^^;)てことで、朝早くから中山へ・・・とはいかず、昼前くらいにごそごそと出かけてきました。昔は5日は仕事があって行けなかったのに、最近なんか自由だなあ。こんなんでいいのか私?
今回はiphoneしか持っていかなかったので、写真は荒いです。。
初詣はターフィー神社ですよね。3日柴又帝釈天に行ってはいるので、お馬さん関係の初詣ってことで。
出資馬も出てないし、たまには馬券でも買ってみたけど、ターフィー神社に吸い取られるばかりになってしまいました。
6Rの新馬戦は、ユニオンのソルレヴァンテと、イジゲンってすごい名前のエンパイアメーカー産駒を中心に買ってみたら・・・
買わないと何故かくる、柴田善臣サマ・・・・・・・
ブリッジクライムって女の子だったんですね。すごく強い勝ち方だったと思います。この馬で今年こそはオークス制覇をって期待しちゃいますね。
まあ、その後もちまちま買っても当たらないし。中山金杯では辰年だからイケドラゴンって適当な馬券を買ってしまったので、まあ当たらないのも仕方ないんですが^^;
ダンスパートナー産駒の重賞制覇を見られるなんて感慨深いものがあります。田中剛厩舎も平地の重賞勝ちをしなんだか今年はブレイクしそうな予感。
京都金杯はマイネルラクリマを軸にしたのはいいけど、なんどなくケチってショウリュウムーンと1点しか買わなかったし、最終はマイヨールが上手く逃げれば来るかもと言っていながら買わなかったら2着に来て、えー複勝こんなについたの??状態だったし・・・ どうも馬券買うセンスなさそうだから、今年も単複でもちまちま遊ぶくらいにしておきましょう^^;
昨年末にムヒバー10に出資しました。
ブレイク中のダイワメジャー産駒だし、ちょっと期待しましょう。2歳馬は今のとこ2頭ですね。ユニオンはもう1〜2頭出資するかもだけど、しばらく様子見かな?キャロットは、もう残り物に賭けてます・・・
週末は京都遠征です。2日連勝するといいなーと希望だけ抱いて・・明日明後日はちっとは仕事しないと^^;
コメント
自然学類の同級生です。何年くらい馬から離れているんだろ?